いやー覚悟はしてましたが、忙しいですね。はい。
大道具と演出で頭がいっぱいです。
明日はホールスタッフと打ち合わせ。。
いやホント、毎回思うのですが、
芝居づくりって、前もって準備出来ないことが多くないですか??
もう、何でもかんでも重なりまくりですよ。はい。
先行予約でチケットを申し込んで頂いた皆様!ありがとうございます!
テンション上がりました!(唐突に思い出してテンション上げてます)
なんですかねー。ほんと、やりがいありまくりです。
気合と情熱で毎日過ごしてます。
溢れかえる材料に目眩を起こしながら、チョコ◯イ片手に紅茶◯伝を飲んでます。
さて、創作しながら道具作るよ。
2017-03-19
DMが届いたお客様へ。。。誤字があります。。
DMが届いたお客様。。
このDMは劇団SAKURA前戦が主催する公演の観劇後に、アンケートを書いて下さったお客様に郵送させて頂いてます。
これが届いているはず。。。
裏はこんな感じ。。FAXでの注文も可能です。
誤りがあるのは、こちらのFAX用紙です。
次の画像をどうぞ。。
ホントにすみません。。
先行予約は3月18日(土)から3月20日(月祝)までです。
お詫びに、今回のチラシ製作時に最終選考まで残った写真をどうぞ。。。
2017-03-18
2017-03-11
チラシが出来ました♪裏にはロマンがあります。
MIBUROのチラシが出来ました♪
表です。
表です。
今回は裏もカラーです♪
あちこちに配ろうと思います。
特に亀有周辺に。。。
まずは、あれですね。
知らせないことには始まりませんね。
無数にあるチラシの中、きっと新選組ファンの目には止まるでしょう。
もし、目に止まって手に取って頂いたら、
是非見てほしいところがあります。
「裏の中段から下段にかけてのセリフです」
幕末の時代へようこそ♪
ではでは。
2017-03-05
キャスト一覧、掲載しました。
さて、MIBURO。色々進めてます。
ホームページにフライヤーの図案
メイキング映像などなど。。。
そして、僕の頭は演出と舞台セットのことでいっぱいです。。
眠れない日々が続きそうです♪
そうそう、ホームページにキャスト一覧を追加しました。
http://www.tafpro-tate.com/miburo
トップページはこちら
http://www.tafpro-tate.com/blank-3
ホームページにフライヤーの図案
メイキング映像などなど。。。
そして、僕の頭は演出と舞台セットのことでいっぱいです。。
眠れない日々が続きそうです♪
そうそう、ホームページにキャスト一覧を追加しました。
http://www.tafpro-tate.com/miburo
トップページはこちら
http://www.tafpro-tate.com/blank-3
是非御覧ください♪
2017-02-24
ホール見学と制作会議
ホール見学に行ってきました。
袖周りと客席の勾配をしっかり確認するために。。
袖周りと客席の勾配をしっかり確認するために。。
ホールに行くとテンション上がりますね♪
この絵を焼き付けて演出をつけようと思います。
そうそう、今日は制作をお願いしている「J-stage Navi」の事務所に行ってきました。
色々作戦会議です。楽しみがさらに広がりました♪
話は変わって、、、
スタジオ撮影セットを買ったので自分も撮ってみることに。。
そして、遊びで写真を加工してみました。
セピアから適当にいじってたらこんな感じに。。
昔の写真ぽくならないかなーとか思いながらいじってみました。
ではでは。。
2017-02-18
2月中旬。雪山と撮影
MIBUROで忙しい最中、雪山に行ってきました。
すごく癒やされます。
幻想的でした。
さてさて、MIBURO。
2月19日に顔合わせです。
そして、プロデューサー伊緒里から通達が。
顔合わせのときにフライヤーの写真を撮って欲しいとのこと。
今までなんとなく撮ってましたが、本格的なのはやったことがありません。
で、色々調べた結果、とりあえず機材揃えてやってみることにしました。
何でもチャレンジですね。はい。
うん。どこかのスタジオで見たことがある感じになりました。
で、撮ってみました。
なんか眩しいなー
CMっぽい感じで
舞台写真のよくある感じで。
まわりの暗いとこが気になる。。
影とか気になるなー
当たり前だけど隠れた技術が必要のようです。
勉強ですね。はい。
登録:
投稿 (Atom)