皆さん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いい致します。
さて、2023年です。
今年もきっと何か新しいことが起こるでしょう。
そんな楽しい未来を想像してしまうのは、うさぎ年だからかな。。
実はうさぎ年のときに転機になることが起こってるのです
旗揚げの時は、うさぎ年
東京に来たのも、うさぎ年
今年は、、、やっぱ何かあるかなーと思ってしまう。。
転機って急に来るからなー。
なんとなく何かあるかもしれないと思ってしまう、うさぎ年
それだけでも今年一年、楽しめそうです♪
今はイベントの稽古
俺は演出のみで出演はしない。
まあコロナの後遺症が残ってるから仕方ないか。
ちょっと運動するだけでキツイ
マラソンした後かなってぐらいキツイ
まさかの後遺症。
ま、言うてもしょうがないな。
やれることをやろう。
大晦日ですね。
毎年思うのですが、一年あっという間だったなーって。。。
大人の一年は早いと言いますがホントだ―って感じです。
まあ、これも毎年思いますけど。。。
でも、振り返ると大人の一年も色々やってるんですよねー
忘れてしまうのかなー
よし、振り返ってみよう!
1月 ん?何した??
2月 風船Landライブ
3月 ライブ
4月 ライブ
5月 ライブ
6月 ライブ
7月 ライブ
8月 ライブ
9月 ソロ新曲レコーディングとライブ
10月 ライブ
11月 ライブ
12月 劇団初、配信公演「コープスナイト」とライブ
いやー見事にライブばっかりですね。。。
とにかく配信慣れしたかった。
そこで覚えたノウハウを使って配信公演。
いい流れです。
あれですよ、劇団って音で結構悩むことになるんですよ。
大人の事情です。
なので、オリジナルの曲ってのがめっちゃ必要になるんですよ。
どうにか自分で作れないかなーと旗揚げのときから思ってました。
それが、少しづつ叶っているいる感じです。
僕にとっては20年越しの喜びなのです!
やっぱ音楽はいいですね♪
そんなわけで、2021年は音楽に触れた1年でした。
そうそう、気分転換にやってるテニス。
試合に出れるぐらいにはなったと思います♪
昨日は創立記念日だった。
1998年11月3日に創立して23年。
おー続いてますねー
創立したときから、俺は何があっても一生、この劇団を続ける!って豪語してましたけど、まだ続けることが出来てます。これは多分、ホントに一生いきそうです。はい。
そうそう、今年は東京に引っ越して丸10年です。
いやー色々ありましたねー。
目標の10年かけて生活基盤を作り、芝居を出来る環境を整えることに今のところ成功してます。色々ありましたけどね。あーでもそんなにないか。。
さてこれからの10年は芝居の10年になる予定です。
本気で飛び込んでくる劇団員は鍛えますよ。
地方公演、海外公演、殺陣のイベントもやる予定です。
芝居できる環境を作ったので色々やれそうです。
そんなわけで、劇団SAKURA前戦は元気です。
でわでわ。。