2012-06-20

東京スカイツリー

秋葉原にビデオカメラを買いにいった帰りに近くを通ったのでパシャリ。
めっちゃ綺麗です。


左下が東京ソラマチです。

亀有駅からも見えますよ♪



2012-06-17

飲むヨーグルト

ちょこちょこ飲んでます。

体に合わない飲料水を飲むと疲れる体質なので、飲めるものが増えると嬉しくなります♪
ちなみに飲んでも大丈夫なやつは
ポカリ
紅茶花伝

飲むとやばいぐらい疲れるものは
アク○リアス

ちょい疲れるけどまあいけるやつは
ビックル

基本的に飲むヨーグルト系はいける口です♪

今回紹介した「北海道のむヨーグルト」は、ほんの少し疲れるけどいける系です。

ちなみに炭酸は100%無理です。。。

ではでは。



2012-06-12

アトリエ公演

今日は劇団内で行なわれる新人用のアトリエ公演です♪
















仕込み風景


















明かりが入るとこんな感じ。。

■日時

6月12日(火)
開場15:30
本番16:00~

■場所

アトリエSAKURA前戦&士剣流殺陣道場

■料金

無料

ではでは。。。


2012-06-11

照明

稽古場に照明を吊ってみました♪
















小ホールみたいです。























雰囲気出てます!

















いい感じ

コントローラはこれ♪

これ全部LED照明です!!
電気代がめっちゃ安くすみます^^







2012-06-10

脚立



脚立買いました♪

これで、高所作業がはかどりそうです。


2012-06-07

LED照明!

千葉県にあるサウンドハウスに行ってきました。
目的は照明機材とコントローラーです。





















車で2時間ちょいかかりました。
思ったよりも遠かった。。。

























入り口はこんな感じです♪
ちょっとワクワクします。





照明機材がめっちゃあります。
ここにある照明は全部明かりをつけることが出来ます。
めっちゃありがたい!
























お目当てのLED照明です。
まあこれを買うわけではないのですが。。。


なぜ照明について調べているかというと、
稽古場でアトリエ公演をしようと考えているからです♪

どうせなら電気代が安いほうがいいかな~という
安易な考えかからLED照明に興味津々。

で、むむむ…な値段に驚きつつ
そんなに広くないから光量が弱くても
いけるんじゃないかと思いつつ
調べ中。。。。


とりあえずサウンドハウスの方とあれやこれやと話した結果
コレを2個買いました。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=127%5EFLATPARTRI7X%5E%5E

コレで色々やってみてコレを基準に考えたらどうかと。。。


コントローラーもあらやこれやと相談しながらコレを購入♪
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=977%5ESCENESETTER%5E%5E#review


さてさて、説明書を見ながら奮闘していますが
今のところ分かっているのは
思ったよりも明るい!
けど、ホントに明るいシーンでは暗い!
といったところです。(わかりにくいかな…)

500wのPARって明るいんだな~としみじみ思いました。

いつも照明でお世話になってるシーニックの荒巻さんに聞きながら
もうちょい調べます。。。とブログで言ってみる。




2012-06-01

6月になりました♪

さて1年で一番じめじめする月がやってきました。
じめじめ対策どうしようかな~

そうそう、士剣流の木刀が完成しましたので、
生徒さんに選んでもらいました。
で、選んでもらった木刀に焼きごてで、
生徒さんの名前を書く(焼く)わけですが、
僕は字があまりうまくないので、
伊緒里に書いてもらうことにしました(* ̄∇ ̄)






















うん♪いい感じです!




僕はその間に、木刀立てを作りました。

なかなか良い出来です♪
























これから長い付き合いになりそうです。


そうそう、生徒さんがまた新しく増えました!
東京の殺陣人口が少しずつ増えてますよ♪

さあ今月もがんばるぞ!